手術しない変形性股関節症と親の介護ブログ

親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組みに関する記録

アクリルボード越しの面会

介護施設に入所している母と、約4ヶ月ぶりに面会することができました。

7月にも1回だけ会うことができたのですが、その後またすぐに感染者数が増えたことで、再び面会はオンラインでしかできなくなりました。

今回もまた、時期的に感染者数が増えてきているので、すぐにまた面会自粛となってしまうかもしれないな、と心配しています。

 

面会といっても、アクリルボード越しに大きなテーブルをはさんで、15分以内といった数々の制約があります。

面会に行った私達も、検温や手指消毒、二重にマスクをするなど、かなり厳重な管理の下で会ってきました。

f:id:miyuyuchang:20201114191232j:plain

母には直接触れることはできなくても、アクリルボード越にしか見えなくても、すぐそこに母の存在を感じられたのは、とても嬉しく安心しました。

 

ただ、認知症で耳の遠い母とは、普通に会話をすることはできないので、私達の方に気を引いて、一方的になにかしゃべってもらうしかないのです。

 

調子がいいと、オンラインの時でもわりとしゃべったり 笑ったりもしてくれるのですが、その日は眠かったのか、すぐに目を閉じてウトウトしそうになりました。

 

傍にいたワーカーさんがその都度母の耳元で、

「娘さんと息子さんがきてくれましたよー!」

「ほらほら!娘さんと息子さんですよー!」

と、何度も伝えてくれましたが、よくわかってないようでした。

 

私達も、ただ手を振ったりする程度だといまひとつ気が引けないと思い、持参したぬいぐるみやマスコットなどを、面白おかしく動かして見せましたが、あまり興味は示しません。

 

でも、もはや私達の存在を完全に忘れてしまっている、とは考えたくないです。

マスクをしていたし、母とはかなり距離を置いていたので、私達のことを認識しにくかったのではないかな。母の調子が良くて、面会の条件も良ければ、まだ私達のことを思い出してくれる、と信じていたいです。

 

認知症が進んで会話がままならない母と、マスクをして距離を置いた面会は本当に厳しいです。会話というコミュニケーション手段を失った母とは、触れることや表情を見せることでしか、通じ合える手段はないのですから。 

 

母に直接触れて、笑顔を見せてあげられる日が、1日でも1秒でも早く来るように祈るしかありません。94歳の母には、もはやそんなに多くの時間が残されているとは思えないので。。。

 

 
高齢者介護ランキング

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村