手術しない変形性股関節症と親の介護ブログ

親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組みに関する記録

リハビリパンツデビューの年 2013年介護4年目

認知症になった母の介護4年目 2013年11月~12月

 

この年の11月から、母は初めてリハビリパンツを使い始めました。

 

リハビリパンツは紙おむつではありますが、パンツタイプになっていて、まだトイレに行ってできる人が主に使うものです。

 

私がリハビリパンツの存在を知ったのは、この前の年2012年に父が腹部動脈瘤の手術をした際、一時的に必要になった時からです。

 

手術後に病院側から、

 

「リハビリパンツも買って用意しておいて下さい」と言われ、

 

リハビリパンツってなんだろ?と思い、売店に行って聞いてみて、

 

なるほどこれか!

 

と、知りましたが、吸収量にもいろいろ差があり、サイズも幅広く用意されていて一瞬戸惑いました。

 

リハビリパンツを知っている人は、リハパンで通じますね。

 

母はトイレでの失敗が多くなり、下着を汚すことも多くなってきました。

 

それを自分でなんとかしようと、下着の中に大量のトイレットペーパーなどを当てて対処しようとしていました。

 

リハパンはもっと早くから使ってもらいたかったのですが、私としてもなかなか言い出す勇気が持てなかったのです。

 

リハビリパンツと言えば聞こえはいいですが、紙おむつであることはわかると思うので、きっと嫌がるだろうな、と思って。

 

でも、もう限界だなと思い勧めてみたら、意外と抵抗感も示さず使ってくれました。

 

母も、失禁の不快感をかなり感じていたからでしょうか。意外でした。

 

リハパンを使い始めてからも、母は今までのつもりで大量のトイレットペーパーを入れ込んでしまい、後の処理は大変になるし、買っても買ってもトイレットペーパーはすぐに失くなってしまうしで、苦労は絶えませんでした。

 

相変わらず、お風呂に入ってもらうのも一苦労。

なんとか入ってもらえたとしても、全身きれいに洗えているとは思えず、入浴介助を頼んだ方がいいのかと考え始めた頃でした。

 

f:id:miyuyuchang:20210722193702j:plain

 

徐々に母も、人の手を借りることに抵抗感がなくなってきたのか、以前より私を頼るようにもなってきました。

 

うちのお風呂はかなり狭いですが、私が脚が悪くなければ、なんとか洗ってあげることはできたと思うのです。

 

この頃の母のお風呂問題は、私の脚が悪くさえなければ、かなり解消されていたように思います。

 

 

通院に関しては、母は内科と整形外科に毎月、受診していました。

 

内科からは認知症コレステロールの薬が出され、整形外科からは骨粗しょう症の薬が出てました。

 

待合室で母とふたりで待たされている間、私はいつも緊張感でいっぱいでした。

 

それは、母が気になったものに対して、突然変なことを言い出すからです。

 

一番ハラハラさせられるのが、待合室にいる患者さんを見て、その人の容姿についての、言っては失礼に当たることを、平然と口にしてしまうことです。

 

あるいは、

 

「ほらほら。あの人がこっち見てるよ!」とか。

 

気になる人が目につくと、私にも早く見なさいとばかりに、しつこく言い続けてしまうことには、ほとほと参ってしまいました。 

 

 


高齢者介護ランキング

 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村