手術しない変形性股関節症と親の介護ブログ

親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組みに関する記録

葬儀に参列する人が少なくてもいい

この2年半ほどの間に、父と母、ふたつの葬儀をあげました。

 

ともに家族葬で、参列者は私と兄のふたりだけ、という小規模なものではありましたが、菩提寺もありやるべきことはきちんと丁寧にやれたと思っています。

 

両親ともに兄弟姉妹は多く、親戚付き合いも広かったので、今まで数え切れないほどの冠婚葬祭に親達は関わってきました。

 

特に高齢になってからは年に何度も、葬儀や法事に呼ばれていたことを思い出します。

 

生きている間にそれだけたくさんの人達を見送った両親ですが、自分達が亡くなる頃には、もはやほとんどの兄弟姉妹はこの世からいなくなってしまいました。

 

両親の甥や姪に当たる人達はまだ生きています。

 

私達からすると、いとこという存在ですね。

 

いとこと私達との関係は、はっきり言って薄いです。

 

たぶん、いとこたちから見ても、私達の両親に対しては、そんなに深い思い入れはないだろうと思い、葬儀の連絡はしませんでした。

 

ただ、後日弔問に訪れてはくれました。自分たちの両親の葬儀には参列してもらったから、という義理を感じてのことなのでしょう。

 

父の妹である叔母さんも高齢で葬儀への参加も難しいと思われたので、事後報告で死亡を知らせました。この叔母さんに関しては、そのときにかなりショックを受けていたようなので、生きているうちに無理をしてでも会わせてあげる機会を作ってあげればよかったと、今でも時折後悔しています。

 

そのときの後悔もあり、母の弟である叔父さんには、亡くなる前に会わせることができたことは、本当によかったと思います。

 

たとえ両親との関係性が深いと思われても、高齢で参列が困難だと思える兄弟姉妹は呼ばなかった葬儀。

自分達とは付き合いの薄い いとこは呼ばなかった葬儀。

 

この決断を両親はどう思ってくれただろう。

 

そのことを今でも時おり考えてしまいます。

 

 

これは私の調子いい考え方かもしれませんが、

 

父も母も見送ってくれる人は少なくても、あの世で迎えてくれる人はたくさんいたはず。

 

参列者の数は少なかったけど、見送った私達の両親に対する想いは、参列者何千人、何万人分にも負けないよ!

 

母の四十九日が迫っています。

 

そこで納骨するので、母のお墓への入居ももうすぐです。

 

父と母が住むお墓を、これからも大事に守っていくからね。

 


生き方ランキング

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村