手術しない変形性股関節症と親の介護ブログ

親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組みに関する記録

不調をなんでも股関節のせいにしてはいけないと気づいた

変形性股関節症と付き合って、今年でもう15年目ほど。。になるかな。

介護を終えたここ数年は、自分の身体と向き合える時間も取れるようになり、だいぶ安定はしています。

股関節の痛みそのものは、数年前までとは大きく違って、だいぶ軽減され脚の力も付いてきた感じはしています。

ただ、よくよく自分の身体を観察していくと、私は全身の筋肉の痛み、のようなものを慢性的に感じている、ということに改めて気づいた。

肩や首の凝りもひどい。

長時間PCに向かってから立ち上がって動き出そうとしても、全身が固まったようになっていて動き出しは「イタタタ。。」って感じに必ずなる。

この現象はずっと以前から感じていたことだったけれど、なんとなくあきらめていた。

なぜあきらめていたんだっけワタシ❔

そうそう!変形性股関節症だから。股関節が悪いからその影響で全身に痛みが及んでも仕方ないよね。。。ってことだった。

 

だけど今私が感じている不調のすべては、本当に股関節だけが原因なのだろうか❔

なんでも股関節のせいにしていると、自分の体調を改善できる可能性をどんどん狭めていくようにも思えてきた。

たとえば、普段使わない筋肉を動かせるような簡単なストレッチでもやってみようか、と思っても、

 

いやいや、股関節が悪いからストレッチ系の運動はできないだろうし、痛みがでるかもしれないからやめておこう、っていうブレーキをすぐにかけていた。

だけど、よくよく考えれば私は、上半身は痛みもなく動かせるし、むしろ動かした後の方がコリもほぐれるので、上半身は動かしても大丈夫なんじゃないか~❔

 

そんなふうに考え方をシフトし、積極的に上半身を整え動かすようにしていたら、不思議と下半身も整ってきました。

全身はつながっていることは頭では理解しているつもりでしたが、日頃の意識としては、下半身と上半身はなんとなく分断されているような感覚で生活していた気がします。

私は体質的に秋冬は身体が動かしやすく元気で過ごせるのですが、春夏は不調になってしまうのです。

冬から春へと気温が上昇していくこの時期には、筋肉の状態が急に緩み始めて股関節が不安定になるのか、毎年同じような強い痛みを感じることが時折訪れます。

 

今後しばらくは、姿勢を正す意識を常に持つように心がけることと、上半身のコリを解消させるためのストレッチやケア、室内ウォーキングなどを中心に、身体の調整をしていくことを楽しんでいこうと思います。q(#^.^#)p

 


股関節症・股関節脱臼ランキング

にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村